Question

うつ病で休職中も趣味など楽しむ夫

夫はうつ病と診断され、休職しています。しかし、趣味など好きなことに関しては積極的に行動し、飲み会にもときたま参加しているようで楽しそうに見えます。そのような状態が続いていたので、仕事の復帰の目途などを聞いたところ、まだつらく無理だとのことでした。生活のこともあるので仕事にも復帰してもらいたいのですが、夫の病気ことを思うとどう接すればよいのかわかりません。

女性/30代

2021/12/21

Answer

家計をやりくりする妻の立場からすれば、休職している夫を前にして、今後の生活を心配するのも当然のこと。時には「早く復帰して!」とお尻を叩きたくなることもあるのではないでしょうか。それをグッと我慢し、ご主人を気遣われているご様子に頭が下がります。


あなたがいちばん困惑されているのは、仕事はできないけれど趣味などには積極的に行動できるという点でしょう。この行動の理由には2つの可能性が考えられます。


1つ目は、まだ回復の途中である可能性です。うつ病は、治療をすれば一気に元気になるという性質のものではありません。休養や薬などの効果が出てきて、まずは気持ちの落ち着きから始まり、徐々に生活や趣味への関心が湧き、それから最終的に社会への復帰となるのが、一般的な回復過程です。


2つ目は、俗に言う「仕事をしたくないからサボっているのでは」という見方に似ていることかもしれません。ただ、単なる「サボり」というよりは、仕事内容や職場の人間関係など、休職のきっかけとなったできごとに対し、今は物理的・心理的に距離をとることで体調を維持している状態といえます。体調は回復しているけれども、復職に対する不安や戸惑いが強いという表現のほうが近いかもしれません。


具体的な接し方ですが、1つ目の理由であればもう少し様子を見守ることで、仕事を行えるだけの体力や気力が回復し、おのずと復職の道が見えてくるでしょう。


2つ目の場合には見守るだけでは復職の道も程遠いです。「励まさない」「がんばらせない」などの従来から言われている一般的な接し方も逆効果になります。そこでまずは、ご主人には掃除や洗濯などの家事を積極的に頼み、活動のスイッチを入れてあげるようにしてください。また、仕事については、「いつぐらいに復帰できそう」ではなく、「どんなことがつらいのか」「何が解消されれば復帰できそうなのか」など、少し具体的なことを尋ねてみるのもひとつです。「以前と比べて」という言葉を使うのも、質問の仕方のひとつです。少しずつ仕事と向き合う覚悟や現実味が持てるようなサポートが役立ちます。


実際のところ、上記2つの可能性の判断はむずかしく、その見通しを立てるには、主治医に意見を聞くことがいちばん確実かつ近道です。時にはご主人の通院に同行され、復職のめどや現在の病状についてお聞きになってみてはいかがでしょうか。奥様から、ご主人のふだんの様子をお伝えすることは、主治医にとっても適切な診断をするための大切な情報になります。


病気と闘うご本人はもちろんのことながら、それを支えるご家族の苦悩も相当かと思います。ストレスをため込まないことも、寛容な心でご主人に接するための秘訣です。時にはひとりカラオケなどに行き、日頃吐き出せない思いをマイクにぶつけてみてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

パートナーの悩み
うつ

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。