Question

娘の学力の低さに不安になっている

小学校5年生の娘の成績が一向によくならず心配です。2年生ぐらいまでは平均的な学力でしたが、それ以降のテストは毎回下位のほうで、平均点を取れることはありません。時々、私も宿題などを見ていますが、覚えが悪く、前に教えたこともまったく吸収していないうえ、前の学年で教わった内容もあまり理解していないようです。塾に入れることも考えましたが、このレベルでは意味がないようにも思えます。最近では発達上の問題も疑っていますが、娘のような場合、どういった機関に相談するべきでしょうか。

男性/40代

2021/12/21

Answer

小学5年生ともなると学習内容もむずかしくなり、ご自身がかつて小学生だった頃と教材やカリキュラムも異なり、宿題を見るのも大変ですよね。仕事で忙しい合間を縫って娘さんの勉強を見ている、子ども思いのお父さんの姿が思い浮かびました。父親として娘の将来を案じて、早く専門家に相談しなくてはと心配な気持ちが強いでしょうけれど、慌てずに対応する方法を一緒に考えていきましょう。


「我が子に発達の問題があるのではないか」という疑念が思い浮かんでいらっしゃるようですが、結論を焦らずに、娘さんの様子を一緒に振り返ることから始めてみましょう。まず、テストがいつも平均点以下とのことですが、娘さんが勉強についていけない理由があると考えて、その背景にあるものを想像してみましょう。まず、身体の機能的な問題という観点で検討するならば、教室の黒板やノートに書かれている文字が見えているのか、つまり視覚的なトラブルを抱えていないかどうかを確認するということになります。このあたりは、娘さんのノートをご覧になると様子が把握できるように思います。


ほかの理由として考えられることは、小学5年生ともなると女の子独特の人間関係が複雑になってきますので、友達とのトラブルで悩んでいて、その影響で勉強に支障をきたしているという可能性です。娘さんは、お友達付き合いのことを日頃、ご両親にいろいろと聞かせてくれますか。年齢的に親の知らない世界で過ごす時間が多くなってくるため、さまざまな観点から娘さんの様子や変化をご覧になるとよいでしょう。そのためには必要に応じて、日頃娘さんに接する機会のある方と話してみることが役立ちます。


いずれにしても、最初から専門機関で相談されるよりは、学校での様子をよくご存知であるクラス担任に相談されることをおすすめします。クラス担任とお話しされることで、自宅ではわからない娘さんの姿を知ることができます。また、教育者ならではの視点で、親御さんの不安な気持ちにアドバイスくださることもあるでしょう。子どもは成長とともに親の知らない世界が広まっていきますから、すべてを完全に把握することはむずかしいかもしれませんが、気になることがある折々に関係者とコンタクトをとられるとよいでしょう。


また、娘さんの通う小学校にスクールカウンセラーが配属されているようであれば、クラス担任に間に入ってもらい、相談する機会を設けてみるのもひとつです。そして、面談することになったら、発達上の問題を抱えているのではないかという不安な気持ちと、専門機関に相談すべきか迷っていることをお話ししてみてください。あなたの疑念に対する対応をアドバイスいただけることでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。