足にしびれを感じることがある。受診の目安は?

男性/40代
2025/11/22

時々、両足にしびれを感じることがあります。しばらくするとおさまりはするのですが、受診をしたほうがいい目安を教えてください。

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

しびれの症状がある場合の受診の目安は、症状が長引く、症状が徐々に強くなる、新たに痛みなどの症状が出る、しびれの範囲が広がるような場合です。受診は、神経内科か整形外科がよいでしょう。


しびれの原因は、筋肉や骨、血管、神経に何らかの問題があるときや、外傷、薬の副作用、寒さ、ストレス、血糖値が高いなどの内臓の問題などで症状が出ることもあります。

さらに、とくにからだに問題がなく、就寝中などに現れるしびれは、日中の手足の使いすぎや寝ているからだの向きなどによって、血流が滞ることが原因で起こることもあるようです。


ご相談者の場合、なんらかの薬を処方されて服用されているのであれば、薬の副作用ではないか、まずは薬剤師か主治医に相談することをおすすめします。

もし、薬とは関係ない場合は、保温に留意したり、枕の高さを調節したり、寝具は硬めのものを使用することで改善することもありますので、試してみてはいかがでしょうか。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。