不眠治療と並行してカウンセリングを受けたい

女性/20代
2025/11/03

睡眠外来で不眠治療を受けていますが、別の施設でカウンセリングを受けてみたいと思っています。カウンセリングを受ける前に、主治医に相談したほうがよいでしょうか。

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

現在、睡眠外来で治療を受けている場合、カウンセリングにつきましては、主治医の判断を仰ぐことが大切になります。カウンセリングは、心理士などのカウンセラーがこころの悩みを聞き、気持ちや問題の整理のお手伝いをするものになります。効果的な方法のひとつではありますが、心身の状態によっては負担が大きすぎる場合もあります。また、治療方針や服薬状況との整合性を保つためにも、主治医の許可や連携が必要とされる場合があります。


カウンセリングの利用を検討されているのであれば、主治医にその旨を伝えて、相談されることをおすすめします。状況に応じて、主治医からカウンセラーを紹介してもらえる場合もあるでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。