ハンドクリームを塗った手で赤ちゃんに触れて大丈夫?
手荒れがひどくハンドクリームが手放せません。現在、子育て中なのですが、ハンドクリームを塗った手で6カ月の子どもに触れても大丈夫ですか? また、手荒れを防ぐポイントを教えてください。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
ハンドクリームは製品の性質上、基本的には安全とされています。一方、成分によっては注意が必要な場合もあります。たとえばカンフルを含有するものは、赤ちゃんに触れる可能性がある場合は避けることが推奨されます。カンフルは、皮膚や粘膜に対する局所刺激作用、中枢神経刺激作用があり、万が一、お子さんが誤って食べてしまった場合、摂取量にもよりますが、悪心、嘔吐などの消化器刺激症状や、中枢刺激症状(興奮、けいれんなど)が出ることがあるからです。
手荒れのおもな原因は、空気の乾燥、気温や湿度の低下、手洗いや水仕事などで手の皮脂が奪われることです。ぬるま湯で手を洗い、石けん成分が肌に残らないように洗い流す、手洗いのあとはこまめに保湿効果のあるハンドクリームを塗るようにすることが大切です。内面からのケアとしては、肌の乾燥を防ぐために水分をこまめにとる、緑黄色野菜、肉・魚や大豆製品、乳製品などをとり、バランスのよい食事を心がけるとよいでしょう。
また、市販のハンドクリームや保湿剤では効果がなく、手荒れが悪化してきた場合は、皮膚科で相談されるとよいでしょう。ひびやあかぎれなど、表皮のバリア機能が損なわれると、痛みや出血を伴うなどの症状も出て、治りにくくなる場合があります。ひどくなってしまう前に、症状に応じた薬剤を用法・用量の指導を受けて使うことで改善が期待できます。また、受診の際に、子育て中であることを医師に伝え、使用しやすい保湿剤についても相談されるとよいでしょう。

みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。