バルトリン腺炎の再発を予防するためには?

2025/09/17
バルトリン腺炎になり、抗菌薬で治療しました。再発することがあると聞いたのですが、予防法などはあるのでしょうか。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
バルトリン腺は腟の入り口の左右にあり、性交時などに粘液を分泌して腟を潤す役割をしています。バルトリン腺炎は、このバルトリン腺が細菌に感染し、炎症を起こしている状態をいいます。炎症が起きると、バルトリン腺の開口部がふさがり、分泌液が排泄できずに腫れて、バルトリン腺嚢胞ができます。悪化すると、嚢胞の内部にまで感染が広がって膿みがたまるバルトリン腺膿瘍へと進行します。
バルトリン腺炎の予防には、腟をはじめバルトリン腺の周囲を清潔に保つよう心がけることが大切です。また、性感染症にかかるとバルトリン腺炎を発症するリスクが高くなります。性交時には正しくコンドームを使用し、パートナーとともに性感染症を防ぐように心がけましょう。
また、バルトリン腺炎は再発することが多く、再発をくり返すバルトリン腺膿瘍には、嚢胞を切開してバルトリン腺の通りをよくする造袋術(開窓術)といわれる外科的手術が行われます。それでも再発する場合は、バルトリン腺を摘出することになります。バルトリン腺を摘出すると分泌液を出すことはできなくなります。再発から摘出手術へと進まないよう、予防を心がけることが大切です。
再発が疑われる場合は、早めに産婦人科を受診するようおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。