手足口病発症から3週間。高齢者との接触は控えるべき?

女性/40代
2025/08/08

3週間ほど前に手足口病にかかり、今はもう症状はありません。高齢の両親のいる実家へ帰省しても大丈夫でしょうか?

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

手足口病のおもな原因ウイルスは、コクサッキーウイルスA6、A16、エンテロウイルス71(EV71)などで、ほかのエンテロウイルス属のウイルスが原因となることもあります。おもな感染経路は、感染者の咳やくしゃみで周囲に飛び散ったウイルスによる飛沫感染、手についたウイルスによる接触感染、便に排出されたウイルスによる糞口感染です。

感染力は急性期(発症後約1週間)がもっとも強く、2~4週間程度は便からウイルスが排泄されることがあるため、感染源となりうるといわれています。


帰省を控える必要はないと思われますが、感染を防ぐための注意が必要です。トイレ使用後には手洗いを徹底することを、いつもより意識しましょう。流水と石鹸で十分に行うことが重要です。また、タオルの共有は避けましょう。入浴は問題ないと思われますが、心配であれば湯舟には入らず、シャワーにされるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。