自分のダイエット法が正しいのか不安…

男性/30代
2025/08/07

ダイエットについて相談です。目標体重になるまで、食事は野菜中心にし、夜は炭水化物を控えようと思っています。自分のダイエット法が正しいのか不安もあるのですが、どうでしょうか。

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

健康的なダイエットという視点からは、極端に食事量を減らしたり、特定の食品を制限したりするなどの過度な方法はあまりおすすめできません。摂取エネルギーを制限することで、一時的に減量するかもしれませんが、長期間制限を続けることで、からだに必要な栄養素が不足し、不調をきたすリスクもあるためです。

ダイエット中でも、ごはん・パン・麺などの主食、肉・魚・卵・大豆製品などの主菜、野菜・いも類・海藻類などを使った副菜をそろえることがすすめられます。夕飯においても、主食、主菜、副菜がそろった食事を意識しつつ、全体の量を抑える工夫を取り入れてみてはいかがでしょうか。

また、1日3食規則正しく食事をとること、間食をしすぎないことも大切です。


摂取したエネルギーを消費するのには、運動が有効です。ウォーキング、早歩き、水泳などの有酸素運動からはじめ、からだが慣れてきたら腹筋や腕立て伏せ、スクワットなどの無酸素運動を取り入れるとより効果的です。有酸素運動で体内の脂肪を燃焼させ、無酸素運動の筋肉トレーニングで筋力をつけることで、脂肪がたまりにくく太りにくいからだに変わっていくことが期待できます。


短期間で行うような極端なダイエットは、からだに負担がかかりやすいですし、リバウンドしてしまう場合もあります。焦らずに、「ゆっくり、じっくり」ダイエットすることで、太りにくいからだづくりを目指しましょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。