何が原因? 白血球数が基準値より高かった

女性/30代
2025/05/24

健康診断で白血球数が基準値より高かったのですが、白血球数は何が原因で高くなるのか、教えてください。とくに自覚症状はないのですが、再検査したほうがよいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

白血球は、細菌などからからだを守る働きをしています。一般的に、細菌やウイルスに感染している、体内のどこかに炎症がある、歯の治療中であるなどの場合に、数値が高くなります。そのほか、薬による副作用や喫煙、ストレスなどでも数値が上昇することがあります。


白血球は血液の成分の一つですが、からだ全体の臓器と密接に関係し、さまざまな刺激によって影響を受けやすい検査項目です。

白血球数を含め、あらゆる検査値は、ある幅をもって基準値(または正常値)が設けられていて、健康な状態であってもその基準値の幅から、たまたま外れることや、体質的に少ない(低い)、または多い(高い)ということもあります。そのため、白血球数の増加ということだけで、病気や原因を特定することはありません。


現時点で発熱やだるさなどの自覚症状がなければ、急ぐ必要はありませんが、一度、かかりつけ医や内科で再検査されると安心かと思います。受診の際には検査結果を持参するとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。