歩くと股関節が痛い。受診したほうがいい?

2025/05/20
数日前から、歩いたり立ち上がるときに股関節が痛くなり、生活にも支障が出てきています。受診したほうがよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ご相談者の場合、日常生活に支障が出始めているご様子ですので、早めの受診をおすすめします。受診する診療科は、整形外科がよいでしょう。
一般的に股関節の痛みは、筋肉や骨、血管、神経などに何らかの問題があることが考えられます。
股関節は、骨盤側の受け側と、大腿骨側の球状の骨からなり、それぞれの表面は軟骨と呼ばれる弾力のある組織で覆われています。この組織が衝撃を吸収したり、関節が動くときの摩擦を減らしたりすることで、関節は滑らかな動きができています。しかしなんらかの理由でこの部分に炎症が生じたり、軟骨組織がすり減って動きが制限されたりすると、股関節に痛みを感じるようになります。
受診時には「いつから」「どんなふうに」「どの程度」「どのくらいの間に何回くらい」「どのような状況で」「症状を軽く、または悪くする因子はあるか」「主症状に伴う別の症状があるか」などをできるだけ詳しく伝え、安静が必要かどうかや日常生活の注意点などについても確認されるようおすすめします。
痛みがあるときは、できるだけ安静に保つようにするとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。