家族がメンタル不調で休職をすすめたい

2025/04/14
私の姉は最近、職場ストレスからくるメンタル不調でとてもつらそうで、そばにいる私も心配でたまりません。姉は現在、心療内科に通院していますが、仕事は変わらず続けています。私としては1日も早く休職してほしいと思っていますが、すぐに休職をすすめるべきか、ほかに自分に何ができるのか、悩んでいます。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ご家族がつらい状態に置かれているのですね。そばで見ているご相談者も、日々ご心配されていることと思います。
休職に関しては、その人個々人の症状や希望、環境などによって判断が異なってくると思います。現状では、ご相談者からすぐに休職をすすめるというよりは、まずはご本人の意思を尊重し、主治医などと相談されると良いでしょう。
ふだんの過ごし方については、ご自身が負担なくできる範囲でサポートしてあげると良いと思います。ただ、ご相談者自身が疲れすぎたり、無理をしないように気をつけてくださいね。精神的な症状を抱えている人のそばにいる人も、ストレスを感じて体調を崩してしまうことがありますので、ご家族を支えるためにも、まずはご自身が心身共に健康でいることが大切です。
また、気を使いすぎることで、相手が申し訳ない気持ちを抱いてしまうこともありますので、「いつも通りにそばにいる」というだけでも十分にご家族の心の支えになると思います。
ご家族を支える気持ちを大事にしつつ、気持ちを楽に過ごすことを心がけ、あせらずゆっくり見守ることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。