ストレス解消法を見つけること自体がストレス

仕事や日常でストレスを感じ、「上手なストレス解消法を見つけましょう」とアドバイスを受けますが、ストレスに対処しなければと思うこと自体がストレスです。どうすればいいですか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
私たちの生活には、どうしてもストレスがつきものです。そのため、ストレスへの対処法を考えることが必要になりますが、そこには大きくわけて二つの視点があります。
一つは、自分のストレス源を明らかにしてストレス自体を軽減させる方法を考えること。もう一つは、ストレスを感じた時に自分なりの対処法を持つことです。
ストレスの対処法についてですが、「ストレスを減らすために何か特別な対処法を持つべき」と考えると、余計にストレスになってしまうこともあります。睡眠や食事をきちんととるなど、基本的な生活リズムを保つことは大切ですが、それ以外についてはあまり「ストレス対処法」と考えずに、自分が好きなことやホッとできることなど、まずは小さな習慣で良いと思います。
特別に何かをすると決めてしまうと、それをしなければならないプレッシャーが生まれることもありますので、無理なくできる些細なことの方が続けやすいかもしれません。
ご自身がふだん何気なくしていることで、「こんな時はなんとなく気持ちがラク」「ちょっと幸せ」と感じるようなことはありませんか。例えばふわふわの毛布にくるまる、動物の面白い動画を観る、ゆっくりとコーヒーを淹れてみるなど、一見、ストレス対処法と思えないようなことでも、自分にとっては大切な時間となっていることがあります。ストレスを感じた時には、そのような時間を少し延ばしてみるだけでもホッとでき、心の栄養となることがあります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。