心不全は治療で完治しますか?

2025/03/19
心不全は一度発症した場合、治療によって完全に治る可能性はありますか?
この質問への回答
国立循環器センター 心不全・移植部門 部門長 泉 知里
残念ながら、心不全に一度なってしまったら、多くの場合、完治することはありません。治療によって症状が改善されても、心不全は回復と悪化を繰り返しながら徐々に進行していきます。
心不全の進行を抑えるためには、早期に適切な治療を受けることが重要です。
まずは、塩分制限などの食事の工夫や、生活習慣の改善を行い、心臓に負担をかけない生活を心がけることが大切です。心不全は治療で完治する病気ではないため、長く病気と付き合うことになります。
治療としては、心臓への負担を軽減し、心臓の働きをサポートする薬物療法が基本となります。病状によっては、ペースメーカーなどの機器を用いた治療、つまり非薬物療法が必要になる場合もあります。
心臓の働きが悪くなる心不全は、命にもかかわる病気です。心不全にならないことが一番です。心不全予防のために、日頃から暴飲暴食を避け、減塩や節酒をし、適度な運動を心がける生活を送りましょう。喫煙の習慣がある場合は、心臓の血管に負担をかけるため、禁煙にトライしてください。
※2025年2月23日時点の内容です。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。