Question

妻が出産後、攻撃的な性格に一変

先月長女が生まれたのですが、出産後、妻の性格がガラリと変わり、困惑しています。彼女自身の母親や友人の悪口などを言い、役所の人や近所の人などに対して激しく不平不満を言うなど、攻撃的に……。私の言動にも、一つひとつ突っかかってきたり、ときにたたいてきたりもするので、家にいるのがつらいです。

男性/30代

2021/12/21

Answer

奥様からの攻撃的な言動に、つらい思いをされているのですね。奥様は先月出産されたばかりとのこと。小さな赤ちゃんを迎えた喜びもそこそこに、夫婦で育児に奮闘されていることでしょう。戸惑うことや困ること、育児書などの知識と突き合わせてうまくいかないと感じることなど、休む間もなく日々慌ただしく過ごしているのではないかと想像します。


そういった育児に伴うストレスに加え、出産後の母親は、ホルモンバランスが変化するために、イライラしやすかったり、物事に過敏になったりすることがあるようで、これは、大事な赤ちゃんを守るための生物的な本能と言われる場合もあります。そのため、奥様のイライラや攻撃性をすぐに取り除こうとするのはむずかしいと思いますが、時間が経ち、育児に慣れたり体が回復してきたりすれば、自然と落ち着くことも考えられます。周囲の人は悪口などを言われてもあまり真に受けず、落ち着いて見守る視点も大切かもしれませんね。


ただ、あなたに対しての耐えかねるような暴言や暴力を、受け入れる必要はありません。そのときは、率直にやめてほしいと伝え、収まらない場合には部屋を移動する、家を出るなど、物理的に距離を取り、自分自身の心身の安全を優先してください。


もし、奥様と落ち着いて話ができるチャンスがあれば、何かしてほしいことはないか、体はつらくないかなど、奥様を心配していて協力したいという姿勢を伝え、じっくりと話を聞いてみてもよいでしょう。状況は変わらなくとも、周囲からのそういった労いや協力的な姿勢が安心感につながり、激しい言動が落ち着いていくこともあるからです。


その際に、こちらも穏やかに、奥様の言動で傷つくときがあること、たたいたり暴力をふるったりするのはやめてほしいことなども伝え、そうならないためには2人でどうしていくとよいかについても、話し合えるとよいかもしれません。もし、面と向かっての対話がむずかしければ、少し距離の置けるメールや手紙、メモなどで気持ちを伝えるのもひとつの方法です。


そうやって二人での対話を試みても解決がむずかしい場合には、無理せず、他に相談できそうな家族や親族に話してみましょう。二人の話し合いの場に同席してもらったり、奥様の話を聞きに来てもらったりして、共にどうしたらよいか考えてもらえるとよいでしょう。


奥様がかかりつけの産婦人科医や、近くに心療内科医などがあれば、それらの専門家にも相談し、今抱えているつらい状況への対応についてアドバイスをもらうのもよいと思います。状況を変えていくためには、一人で抱え込まないことが大切です。第三者がかかわることで、新たな視点や方向性を見つけられる場合も多々ありますので、ぜひ相談してみてください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

女性ホルモン
産後
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。