外見が気になって気持ちが切り替えられない

女性/20代
2024/12/30

最近、歯並びの悪さを指摘されてから、自分の歯並びが気になって仕方ありません。仕事中も、そのことを考えてしまうことが多くなってしまいました。職場では笑うことにも抵抗があり、毎日が憂鬱です。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

外見に関わる悩みというのは、心理面にも大きなストレスを与えるものですよね。「このくらいのこと」ではなく、笑いたくないと思ってしまうのも、決して大げさなことではないと思います。そのような中でも日々お仕事を頑張っている自分を労ってあげてくださいね。


一方で気持ちの面では、簡単に切り替えたり前向きになるのは難しい時もあるでしょう。ついそのことを考えて不安になってしまうこともありますよね。ただ、そういった気持ちをゼロにすることはできなくても、少しだけ軽くする、考える頻度を減らしていくことはできるかもしれません。


人は何度も同じことを考えると、ますますその考えが浮かびやすくなり、また考えてしまうという悪循環に陥ることがあります。そのためそのことが浮かんできたら、少し強制的に別のことを想像してみたり、体を動かしたりして、いったんその考えから離れることで思い出す頻度を減らしていくという方法もあります。


また、心の状態というのは体にも少なからず影響を与えるものです。不安や恐怖などのつらい感情が大きくなり過ぎるとストレスになり、それが体の症状の改善を妨げてしまうこともあるかと思います。

ご自身が少しでも楽しい、嬉しい、心地よいと感じられるようなことを生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。好きな食べ物を食べに行く、きれいな花を飾ってみる、面白いと感じるものを見るなど、特別なことでなくても構いません。そういった繰り返しの中で、心理的なストレスを減らしていくことが大切になると思います。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。