治療を受けてもウイルス性いぼが治らない

2024/12/11
ウイルス性いぼで病院に1年以上通っていますが、一度治っても、別の場所にできたり再発したりして、なかなか治りません。液体窒素で焼く治療とヨクイニンを服用する治療を受けているのですが、それ以外の治療法はないのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ウイルス性いぼ(疣贅:ゆうぜい)の一般的な治療法として、次のものが挙げられます。
●液体窒素を使用した冷凍凝固療法
●電気メス等で焼灼する電気焼灼法
●グルタルアルデヒドなどの外用療法(保険適用外)
●ヨクイニン内服療法
ウイルス性いぼと診断されると、一般的にはこれらの中から何が適しているかを検討し、治療が行われます。しかし、いぼは治りにくく、再発することが多い疾患です。どの治療方法も、1回で効果が出ることは少なく、何度もくり返し治療が行われているのが実情です。
ご相談者の場合、標準的で適切な治療が行われているように思われます。ただ、なかなか改善しないという現状について主治医に相談し、今後の治療法などを確認されてはいかがでしょうか。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。