小学生の子どもに、つい手を貸しすぎてしまう

女性/30代
2024/08/31

小学校中学年の娘がいますが、普段から学校の準備や時間管理を自分で行うことが苦手で、結果として周囲に迷惑をかけることがあります。私自身も仕事の準備があるため、つい子どもに手を貸しすぎてしまいます。子どもの自立を促すにはどうすればいいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

お子さんの自立のサポートというのは非常に難しい課題ですよね。本人自身の気づきを促せることが望ましいですが、現実的にはそう簡単ではないと思います。人に迷惑になる行為に関しては、親が手を貸すのは仕方ないのではないと思いますので、家族だけでの外出時など、第三者への迷惑などを考慮しないで済む際は自分一人で準備させるなど、少しずつ練習していけるとよいかもしれません。


成長に伴い、悩みは尽きないものですが、地域の保健所や保健センターでも、子どもの生活面について保健師などに気軽に相談することもできますので、利用してみるのもよいと思います。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。