Question

職場で上司、後輩との対話がうまくできない

職場でとくに20代など若い世代になかなか意図が通じません。反対に文句をたたみかけられて、こちらのほうが言葉に窮することも。上司からは「若者の一人や二人くらい、うまくあしらえなくてどうする」と言われ、自分ばかりが悪いようで悔しいです。

男性/40代

2021/12/21

Answer

若い世代との対話では気を遣い、上司には困難な状況を理解してもらえず、悔しい思いをされているのですね。伝えようと努力しているにもかかわらず、相手とわかり合えないだけでなく、逆に攻撃されるようなことがあると、疲れてしまいますよね。


「とくに若い世代に」とありますが、同世代では「当たり前」となっている共通感覚が、世代が異なると共通ではないということもよくあります。このような目には見えない共通感覚の相違がコミュニケーションのとりにくさにつながることもあります。


コミュニケーションをとりにくいと感じている特定の年齢層があるのであれば、その年齢層の方たちがどのようなコミュニケーションをとり、どのような価値観で仕事に取り組んでいるのかにも意識を向けてみるのもひとつです。


挨拶や、ちょっとした休憩時間の雑談、新年会や忘年会などの場ではどんな様子なのか、可能であれば業務以外の会話をすることによって、彼らへの理解が深まるかもしれませんし、どのようにすればこちらの意図が伝わりやすくなるのか、コツを得られるかもしれません。そして、反対にご自身のことを知ってもらうことができれば、相手にも理解してもらいやすくなるでしょう。


コミュニケーションにおいては、情報を発信する側が適切な内容を、的確な言葉で発信することも大切ですが、情報の受け手である相手が、発信者を理解しようとする姿勢も大切な要素のひとつです。遠い存在の人の話すわかりにくいことに対しては、理解しようという努力はあまりなされないかもしれませんが、信頼している人の話であれば、理解したいと思い、聞き手の姿勢も変わってくるのではないでしょうか。


また、あなたと同じように若い世代とのやりとりに苦戦している同僚や仲間はいないでしょうか。同じようなことを感じている人がいるなら、話を聞いてもらうだけでも随分気持ちが楽になることもあります。うまくコミュニケーションがとれている人がいれば、役立つヒントが得られる可能性もあります。


最後に、「うまくあしらえなくてどうする」という上司自身も、何か関わるむずかしさを感じているからこそ「あしらう」という表現をしているようにも思います。改めて、ご自身が困っていることを相談なさってはいかがでしょうか。上司自身の工夫や、考えを聞くことができるかもしれませんよ。おひとりで抱え込まず、負担のないコミュニケーションがとれるようになるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

職場の悩み
人間関係 上司
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。