Question

脳梗塞の後遺症で手足のしびれ、何科を受診?

昨年、軽度の脳梗塞を起こし、それから右の手足にしびれの症状が残っています。元々血圧の持病もあり、定期的に内科にかかっていたので、そこでしびれを和らげる薬を処方してもらいましたが、あまり効果がみられません。改めて神経内科などを受診したほうがよいでしょうか?

男性/60代

2024/07/07

Answer

脳梗塞を起こしたあとに症状の度合いの差はあるものの、後遺症が残ることは少なくありません。

リハビリをしていくことで、徐々にからだの機能がよくなっていく可能性はあるのですが、脳が問題で起こっているしびれは、リハビリを続け、脳梗塞の再発防止に気をつけながら、症状に対する対症療法(薬の内服など)を行っていき、症状との折り合いをつけていきます。

ご相談者は高血圧で定期的に病院を受診されているようですが、脳梗塞後にとくに専門の医師に診てもらっていないようであれば、神経の専門科である神経内科に相談をするのもひとつの方法かと考えます。

その際、現在の内科主治医に、つらさを感じているしびれの症状について改めて相談し、今の薬では効果を感じられないことや、神経内科で相談をしてみたいなどの意向を伝えてはいかがでしょうか。


しびれや痛みの感じ方は、本人にしかわからないことも多いのですが、しびれや痛みへの感受性を鈍くする治療法を専門診療科で探してもらう方法もあります。症状の度合いや病状にもよりますが、正常な感覚が鈍くなることも前提に、抗てんかん薬や精神安定剤を併用することもあるようです。


また、個人差はあるものの、入浴時に手足を交互に温めたり、冷やしたりすることで血流がよくなり、症状が改善する人もいらっしゃるようです。時間の経過を待つことは簡単ではありませんが、一般的に、時間が経つに従い症状が弱まってくると感じる人も少なくありません。

まずは、脳梗塞を再発しないように、血圧、血糖値、脂質(コレステロールや中性脂肪など)のコントロールすることが大切です。このほか、寒暖の差や疲れをためこまず、適度に休息をとる、規則正しい生活を続けていきましょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

脳梗塞
しびれ
神経内科

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。