Question

会社でパワハラだといわれてしまった

会社で部長職に就いています。部下に仕事の問題点を指摘し、何度も指導をしてきましたが、まったく改善されません。そこで「いったい、どうなっているんだ。何度もいっただろう。何でできないんだ」と思わず、いつもより強い口調になってしまいました。会社からは、それはパワハラだと注意されてしまいましたが、パワハラになるのでしょうか。

男性/50代

2021/12/21

Answer

部下を指導したことがパワハラと注意されたのですね。役職者として熱心に指導に取り組まれた結果だと思いますので、ショックを受けられたのではと想像しています。「パワハラになるのでしょうか」とのご質問ですが、厚生労働省が定義する職場における「パワーハラスメント」とは次の通りです。


職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって、 ②業務上必要かつ相当な範囲を超えて、③心身に苦痛を与える、または就業環境 が害されるものであり、①~③までの要素をすべて満たすものをいいます。


つまり、部下の問題点を指摘し、指導をすること自体がハラスメントに値するのではなく、その方法が適切でなければならないということです。今回、会社から注意を受けたということですが、具体的な問題点や今後の対応について、また何度も指導してきたが改善がみられないといった困りごとも、会社に相談していけるとよいと思います。


上司が部下を指導する目的は、当然ながら仕事を円滑に進め成果をあげることです。そのためにさまざまなリーダーシップ論が研究されています。例えば、そのうちのひとつであるPM理論では、パフォーマンスと良好な人間関係の両方を維持していくことが集団を発展させるとされています。


また、最近では部下の自主性にまかせて、それをサポートするサーバント·リーダーシップという考え方も出てきています。サーバントは召使いという意味で、奉仕型リーダーと訳されます。今までのリーダー像とはずいぶん異なる概念ですが、これを機にこれまでの方法を見直して、職場や部下のタイプに合うマネジメント方法を探してみるのもよいかもしれません。


最後に、パワハラであると指摘を受けること自体も大変なストレスとなります。ご自身の心身の状態にも目を向けるようにしてください。ストレス対処や今後の部下の育成について、カウンセラーと一緒に考えていく方法もありますので、あわせてご検討ください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ハラスメント
職場の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。