Question

夫が子どもをかわいがってくれるか不安

現在、妊娠6カ月です。妊娠がわかったときは、主人も喜んでくれたのですが、つわりがひどいときにやさしい言葉をかけてくれるでもなく、家事も手伝ってくれませんでした。最近では一人で遊びに行ってしまいます。子どもが生まれたら、かわいがってくれるのかとても不安です。

女性/20代

2021/12/21

Answer

つらいつわりの時期を乗り越えて、今は安定期に入っているとのこと。ご主人のマイペースな様子に、これから生まれてくる子どもを可愛がってくれるのだろうかと不安になってしまわれたのですね。


妊娠は女性の身体にさまざまな変化をもたらします。この変化のおかげで、女性は母親になるための気持ちの準備を日々進めていくことができますが、男性には体感できるような変化がないので、父親になることを実感できるようになるには、女性よりも時間がかかるかもしれません。


女性がつわりがつらくて寝込んでいても、どのようなつらさか想像がつきにくかったり、「ただ寝ているだけ」「なんか機嫌が悪い」などと男性側が誤解したまま、理解が進まないままになっているということも考えられます。


一方、女性の側も妊娠によるホルモンバランスの変化により、これまでは気にならなかったことが気になってしまったり、物事をネガティブに捉えてしまいがちになるなど、気持ちの面に影響が出る人が少なくありません。


これから妊娠後期に向けて、これまでと違った変化が心身に生じることも考えられます。ご主人に妊婦健診に同行してもらって、ほかの妊婦さんの様子をみてもらったり、医師からの助言を直接聞いてもらうよい機会だと思います。あなた一人で大変さや不安を抱えこんでしまうのではなく、ご主人に打ち明けてみましょう。


協力し合える家庭を築いていくためには、お互いを理解しようと努め、そのときどきで考えや方向性をすり合わせていくことがとても大切です。お子さんが生まれてからしばらくは、赤ちゃんのリズムに合わせた生活となり、夫婦でゆっくり話し合う機会も持ちにくくなるかもしれません。妊娠中だからこそ2人でゆっくり話し合い、必要以上の不安を抱えて過ごすことのないよう、これからの子育ても協力し合えるように準備していきましょう。


話し合う際には、つらいときにしてほしいこと、手伝ってほしいことなどを具体的に伝えると、ご主人も何をしたらよいかが想像できて行動に移しやすくなるかもしれません。ご夫婦であっても言葉にしないと伝わらないことは多くあります。これまで以上にコミュニケーションをとり、出産や子育てを協力し合えることを願っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

パートナーの悩み
妊娠
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。