頸椎の変形? 手足がしびれて動かしにくい

女性/50代
2024/06/12

数年前に右の手足がなんとなく動かしにくい感じがあり、病院で検査を受けました。そのときは、頸椎に若干の変形があるものの、脳には異常はなく、理学療法を行いつつ経過観察となりました。ところが最近になって、右の手足がしびれて、力が入りにくくなり、歩いたり、物を持ったりすることがつらくなりました。改めて受診しようと思いますが、何科にいけばよいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

足に力が入らない、しびれがある症状は、脊椎の問題が心配されるため、整形外科の範囲となりますが、手足のしびれを伴う場合には脳の問題も否定できません。この場合、神経内科、脳神経外科の受診も検討されます。


数年前に同じような症状があるときに、脳の検査を受けて、問題となる所見がなかったとのことから、少し変形の見られた頸椎(脊椎)の診療を行った医療機関で、まずはよく相談してみるとよいでしょう。もしそこで、神経や脳の問題ということであれば、脳神経外科または神経内科などを紹介してもらいましょう。

同じ医療機関を受診される場合には、検査の所見の比較ができるとわかりやすいですが、医療機関でのレントゲン写真(エックス線写真)の保管期間は2年のため、その間、受診をしていなければ写真は残っていない可能性があります。もし同じ医療機関を受診されるのでしたら、問い合わせをしてみるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。