Question

家に自分の居場所がない

結婚して15年。子どもたちも大きくなり、手がかからなくなりました。そろそろ妻も子どもたちの世話がなくなり、二人の時間をもてるかなと期待していたのですが、そんな気配すらありません。子どもたちも私の存在など無視。何のために今までがんばってきたのだろうと愚痴りたくなります。居場所がないと感じる自分はどうすればよいでしょうか?

男性/40代

2021/12/21

Answer

これまで家族のために必死にお仕事をがんばってこられたにもかかわらず、家族と思うようなコミュニケーションがとれないのは、とても悲しいことですよね。ただ、家族の形というのはいつも一定ではなく、その時々で変化していくものだと思います。今後のかかわり方次第で、よい方向に変わっていく可能性は十分にあると思いますので、どうすればよいか一緒に考えていきましょう。


まず、お子様についてですが、おそらく思春期にあたる年齢ではないかと推測します。一般的に思春期の時期には、親に対して一定の距離をとったり、反抗的になったりすることがしばしばあると思います。これまで良好な関係を築いてきたのに、最近になって変化がみられるようならば、それもお子様のひとつの成長過程と受け止め、少し長い目で見守ってあげることも必要かもしれません。


一方で、これまでもお子様とのかかわりが少なかったという場合には、なおさら思春期となったお子様と急にコミュニケーションを上手にとることはむずかしいと思われます。焦らずに、時間をかけて関係を築いていくことが大切ではないでしょうか。あなたがお子様に愛情をもっているということがきちんと伝わっていれば、今すぐでなくても、大人になったときに、父親のありがたみや頑張りに気づけるときがくるでしょう。ただ、かかわり自体が少ないと、愛情が伝わりにくい場合もありますので、必要なときにはサポートをする、否定せず受け止めるなど、お子様を大切に思っていることが伝わるようなかかわりができるとよいですね。


次に奥様との関係についてですが、あなたは奥様に直接、今後二人の時間を大切にしていきたいという思いを伝えていますか。「期待していたけれど、その気配がない」という言葉から、もしかするとあなたとしては自然に二人の時間が増えるのではないか、と考えていたのではないかと思いますが、いかがでしょう。長年連れ添った夫婦であっても、お互いの本当の思いというのは、言葉にして伝えないとわからないものです。また、奥様はこれまで子育てに多くの時間を費やしてきて、あなたと二人で過ごす時間が少なかったのであれば、急にその生活スタイルを変えることはむずかしいのではないでしょうか。


まずは、あなたの思いをきちんと言葉にして、奥様に伝えてみてください。その際には、これまで子育てを頑張り、家庭を支えてくれた奥様への感謝の気持ちを添えるとよいでしょう。そのうえで、今後は二人で過ごす時間を大切にしていきたいこと、奥様と一緒にやってみたいことなどを、お話しできるとよいですね。また、奥様自身にも、いろいろな思いやお考えがあると思いますので、奥様の気持ちをしっかりと聞いて、受け止めることも大切だと思います。お互いへの理解を深めながら、少しずつ二人の時間を充実したものにしていけるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

コミュニケーション
思春期
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。