Question

離れて暮らす親が要介護になりそうな場合は?

母はこれまで要介護1で介護支援を受けながら実家で独り暮らしを続けていましたが、先日転倒して骨折してしまいました。今後は介助なしで生活することが困難になりそうで、私の自宅に引き取ろうと思っています。ただ、自治体によって認定の手続きやサービスに違いがありそうで不安です。今から準備しておいたほうがよいことなどあれば教えてください。

男性/50代

2024/04/13

Answer

要介護1で介護支援を受けながら独り暮らしをしていたお母様を、転倒事故などがあり、引き取ることになるとのこと。今後のお母様の介護を考えるうえで、お母様の経済的、身体的、精神的な負担がどのようになって、ご本人を取り巻く医療や介護、社会がどのようにかかわっているのかという情報を得ておくことは大切です。また、ご本人とだけではなく、お母様に関わっている人(ケアマネジャーや、治療を受けている場合にはかかりつけ医など)と対話の機会が持てるとよいかと思います。


介護・福祉サービスの内容も、住む地域によってどのようなサービスがあるのかをそれぞれの地域包括支援センターへ事前に問い合わせて、つながりをもっておくことも心強い助けになります。

ケアマネジャーは、要介護者または要支援者の相談に応じ、要介護者がその心身の状況などに応じて適切なサービスを利用できるよう、自治体やサービス事業者などとの連絡調整を行う役割があります。また、要介護者が自立した生活を営むのに必要な援助に関する専門的な知識や技術を持っています。介護施設に入居が必要な場合には、施設入居の申請をし、入居できるまでの期間をどうするか、施設入居のタイミングなどもケアマネジャーに相談することができます。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

親の介護
ケアプラン
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。