Question
自分に合わない仕事でストレス
人と接することが好きで、長く販売の仕事を担当していました。1年ほど前に、会社の事情で流通管理部門に異動したのですが、システムと数字を相手にすることに慣れず、ストレスばかりがたまり、体調にも影響が出ています。上司に何度か異動を願い出たのですが、なかなか話が進みません。今後どう仕事に向き合っていけばよいでしょうか?
![](/_next/image?url=%2Fimages%2Fgender_icon.png&w=64&q=75)
女性/30代
2024/04/08
Answer
職場で自分と合わないと感じる業務があり、上司に相談はしているもののよい対策がなく困っているとのこと。お気持ちにお察しします。時間が経てば慣れる仕事もありますが、個々の特性や状況によって難しい業務もあると思います。
ご相談者はすでに1年ほど現在の業務に携わっているとのことなので、本当に合わないものなのかもしれませんが、その判断は上司や人事の役割だと考えられます。ですので、今後も引き続き、上司や人事部署に相談することも検討されてはいかがでしょうか。その際は、「やりたくないこと」だけでなく「自分は得意なことはこれで、会社にどのように貢献できるか」というポイントを伝えることが大切です。相談をする前に、これらを整理してまとめておくとよいかもしれません。
家族など身近な人にも意見を聞きながら、よい方向性を探っていけるといいですね。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
職場の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
![みんなの家庭の医学 アプリイメージ](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_img.webp&w=384&q=75)
![アプリでも](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_demo.webp&w=256&q=75)
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
![QRコード](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_qr_param.png&w=256&q=75)
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。