時々起こる右わき腹の痛み
ここ数年、右のわき腹が時々痛みます。胆嚢ポリープを疑って、腹部超音波(エコー)検査を受けましたが、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、肝臓に異常はありませんでした。2~3カ月に1度くらい、脂っこい食事の後、仕事が忙しく睡眠不足が続いているとき、ストレス過多のときに痛みが起こり、数時間すると治まります。2カ月後に会社の健康診断があるので、そのときに検査すればよいでしょうか?
男性/30代
2024/02/22
わき腹などの腹部の痛みは、消化管系(胃・腸など)、胆道系(肝臓・胆嚢)、膵臓、循環器(心臓)、呼吸器系(肺など)、尿路系(腎臓など)、骨・筋肉の問題など、さまざまな原因で起こります。痛みの症状だけから原因の特定や緊急性の有無を判断することは難しいため、今回のように痛みのきっかけとなる行動を見極めるなど、体調をよく観察することが大切になります。
通常、しばらくすると痛みが軽くなる、からだを動かすこととは関連性がない、発熱がない、排便があると楽になる、頻繁ではないなどの場合は、胃腸からくる一時的な心配のない症状であることが多いため、経過をみることはよくあります。
一方、痛みがよくならない、強くなる、ほかに症状がある(血便、下痢や便秘を繰り返す、吐き気・嘔吐、食欲がない、発熱があるなど)場合には、できるだけ早く受診することがすすめられます。
ご相談者は、症状があるときに腹部超音波検査での異常がないと診断されているので、健康診断が2カ月先であれば、それまで待ってもよいと考えられます。その際に症状について相談されるとよいでしょう。もし痛みが強まったり、症状の変化などがあったときには、健診を待たずに医療機関を受診するようにしてください。
なお、疲れや寝不足、過度のストレスによって、胃腸の消化機能が弱まります。そのこととの関連性もあるように考えられます。できる範囲で早く寝る、疲れを感じるときは消化のよいものを選ぶなど、からだを労わってください。また、食事の際はよくかみ、ゆっくり食べるほうが消化機能を高めることがわかっています。
便秘気味なら定期的なトイレタイムを作る、野菜・海藻・いも類など食物繊維を多く含むものをとるように心がける、ビフィズス菌などが含まれたヨーグルトをとる、朝食をしっかりとるなどで、腸のリズムを整えるとよいでしょう。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。