子宮全摘術の後遺症や術後の注意点は?

女性/40代
2024/02/16

子宮筋腫の治療で、子宮全摘術を受ける予定です。後遺症として尿もれがあると聞き、不安です。ほかに考えられる後遺症の症状や、術後に気をつけたほうがよいことがあれば教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

子宮筋腫による子宮全摘術後に、尿もれなどの排尿障害が起こることは、一般的にはないといわれています。排尿障害が起こりやすいのは、婦人科の手術では、広汎性子宮全摘術を行った場合(子宮頸・体がんなどの悪性の疾患で広範囲に治療が行われた場合)です。


そのほかの子宮全摘術後の後遺症については、人それぞれですが、術後に癒着を起こしやすい方もいます。

一般的なことにはなりますが、術後しばらく(およそ半年くらい)は重いものを持たないほうがよいといわれています。腹圧が強くかかるような動作や、重いものを持ち上げるといったことは避けたほうがよいでしょう。詳細については主治医とよく相談して、不安や疑問を解消しておくとよいですね。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。