仕事での嫌なことを引きずらないためには?

2024/01/31
アパレルでショップ販売員をしていますが、お客様や職場の同僚から受けた嫌な対応や悪口などをいつまでも引きずってしまいます。早く忘れるにはどうしたらよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
失礼な対応や悪口を言われることは、たとえ仕事上でも嫌なものです。忘れられずに何度も思い出してしまうのも当然かと思います。早く忘れるにはどうしたらよいかとのことですが、次のような対処法を試してみてはいかがでしょうか。
●自分で自分を責めない……悪く言われ続けると、その言葉を自分も信じてしまいがちです。相手から悪く言われたとしても、自分は自分のことをかばってあげてくださいね。
●考えのループを切る……ぐるぐると同じことを考える状態が止まらないような場合は切ったほうがよいです。ループが始まったら、何か別のことをするとあらかじめ決めておき(「ストレッチをする」「好きな曲を聞く」など何でもよい)、ループが始まったことに気づいたら決めておいた行動をしてみましょう。
ほかにも「自分で自分の機嫌をとる」といった方法もよいと思います。休日などに好きなことに没頭するなど、自己肯定感が上がるような過ごし方ができると、気持ちも安定しやすくなるでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。