異動希望を出したい。上司への伝え方は?

2023/11/17
異動でシステム開発の部署に配属されました。それまでは営業職だったため、システム開発には苦手意識が強く、毎日落ち込んでいます。このままではストレスに押し潰されそうで、異動希望を出そうと思っていますが、ワガママと受け取られそうで悩んでいます。どのように上司に伝えるのがよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
以前は営業職で、システム系の仕事は苦手意識があるという状況はさぞストレスが多いことと拝察します。ただ、裏を返せば、このストレスがなくなるか、軽減されれば今の部署でもやっていけるとも考えられるのかもしれません。
まずは上司に、努力はしているがシステム系の仕事に不安と苦手意識がある現状を伝え、例えば今後、仕事がうまく進んでいくための具体的な改善策などを相談することが必要かと思いました。
また、ご相談者の周囲に今の仕事の状況を相談できるような先輩や同僚はおられないでしょうか。同じような経験をして乗り越えてきた人がいるかもしれません。1人で考え込むのではなく、誰かに話すことで思わぬ光が見えてくることもあります。
それでもやはり異動を希望するのであれば「○○をやりたくない」という感情的な言葉よりも、例えば「○○の部署で○○の仕事をしたいので異動したい」などと次に何をしたいのかを上司に具体的に伝え、前向きな姿勢を示すことが大事だと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。