悪酔いしないためのつまみの食べ方

女性/20代
2021/12/21

お酒を飲むとき、悪酔いしないためのつまみの食べ方を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

まずは、空腹のまま飲まないようにしましょう。アルコールは胃と小腸で吸収されますが、胃に比べて小腸のほうが吸収のスピードが速くなります。空腹の状態では、アルコールは胃を通過してすぐに小腸に達し、血中のアルコール濃度が急上昇するため、悪酔いにつながることがあります。また、濃い酒は薄めて飲みましょう。飲む前にチーズ1切れ、枝豆1皿でも食べておくと、アルコールの吸収速度がおだやかになる効果が期待できます。


お酒のつまみは、魚や豆腐、肉などの良質のたんぱく質を含むもの、ビタミンやミネラルが多い野菜や海藻など、バランスよく食べながら、ゆっくり飲むようにしましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。