Question

耳鳴りやめまいは顎関節症と関係する?

以前、メニエール病と診断され、耳鼻咽喉科で薬をもらって軽快しました。ここ最近、数年ぶりに耳鳴りやめまいが生じ、医師に処方された漢方薬を服用中ですが、全身の疲労を感じます。また、歯を食いしばっているせいか、食事の時にあごの痛みや、こめかみ周辺の頭痛があります。顎関節症ではないかと心配です。耳鳴りやめまいと顎関節症は関係がありますか?

女性/30代

2023/09/25

Answer

顎関節症は、顎関節組織に過剰な負担がかかって炎症が起きている状態で、複数の原因が微妙に絡み合い、さまざまな症状が出ることのある病気です。その1つに、ストレスなどによる食いしばりで顎関節に無理な力がかかっていることがあります。代表的な症状として、食べ物をかむ際にあごが痛む、だるい、かみしめると痛む、口の開閉時に音がしたり引っかかる、口が開けにくいなどです。そのほか、頭痛や肩こり、耳鳴り、めまいなど全身に症状が現れる場合もあります。


ご相談者の症状が、治療中の耳の症状からきているのか、顎関節の問題からきているのかはわかりかねるため、まずはかかりつけの耳鼻咽喉科で症状についてご相談されるとよいでしょう。耳鼻咽喉科は、耳やのどはもちろんのこと、顎関節や頭頸部の周辺症状も総合的に診る科になります。必要に応じてさらに口腔外科専門医やその他の専門外来などを紹介されることもあります。

ご相談の際には、症状が「いつから・どんなふうに・どの程度の頻度」で生じるか「症状を軽くまたは悪くするような因子はあるか」などを含めて伝えるとよいでしょう。


顎関節の症状がある時には、あごを使いすぎないことが大切です。食いしばりの癖を直すことで症状が改善することもあります。できるだけ、①食事は硬いものは避ける、②顔の筋肉を和らげるようにして歯を接触させない、③うつぶせ寝は避ける、④長時間の同じ姿勢を避け、ストレッチなどで心身を休める、⑤頬杖をつかないことなどを心がけましょう。疲労やストレスなど、生活習慣全体を見直していただくことも有効でしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

頭痛

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。