Question

肝機能の異常で二次検査(再検査)の指示

健康診断の結果、肝機能の異常のため、生活習慣を改善し、二次検査を受けるように指示されました。いつどこで検査を受けたらいいのかわからず、まだ受けられていない状況です。また生活習慣はどのように改善したらいいのでしょうか?

男性/30代

2023/07/12

Answer

肝機能を調べる検査項目には、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)があります。肝臓に多く含まれる酵素で、肝臓の働きをみます。各々の基準値は、AST(GOT)30 U/L以下、ALT(GPT)30 U/L以下、γ-GT(γ-GTP)50 U/L以下です。


健診結果は判定を行う医師の判断にもよりますが、一般的にいずれか1つの数値が異常値(受診の必要がある数値)に該当すれば、二次検査のために受診が必要と判断されます。数値が高くなる原因としては、脂肪肝、アルコールの影響、肝炎、薬の副作用など、さまざまな可能性が考えられます。


生活習慣の改善には、飲酒する方はアルコールを控える、肥満の方は減量して肥満を改善する、また、日ごろからバランスのとれた食事や規則正しい生活を心がける、ストレスをためないようにするなどが重要です。


二次検査の受診先は、消化器内科の専門医のいる医療機関がよいでしょう。健診からあまり間をおかずに受診されることをおすすめします。事前に電話で健診結果で異常を指摘された旨を伝え、予約の必要性や診療時間などを確認してください。受診の際は、健診結果をお持ちになり、二次検査の結果を受けたうえで、具体的な生活習慣についての助言や注意点をお尋ねになるとよいでしょう。肝機能を改善するきっかけとして、ぜひお早めの行動をご検討ください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

再検査
肝機能検査
消化器内科
症状別診療科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。