緑茶の1日の適量、飲むタイミング

2021/12/21
緑茶は1日どのくらいまで飲んでもよいのでしょうか。また、食事中、食事と食事の間のどちらに飲むのがよいですか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
緑茶の渋み成分であるカテキンには、抗菌・抗ウイルス作用、抗酸化作用などがあり、健康に有用であることが知られています。健康な人の場合、飲む量やタイミングにとくに制限はありません。
ただし、緑茶に含まれるカフェインには利尿作用があり、タンニンには鉄と結合するとタンニン鉄となり、鉄吸収を妨げます。そのため、貧血や、貧血気味の場合は、食事中の緑茶は避け、食事以外の時間帯(食後1時間後から)にとるようにしましょう。
食事制限や薬を服用中で心配な点がある場合などは、主治医や薬剤師に相談してください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。