血小板の増加で精密検査になったら?

女性/20代
2023/05/16

健康診断の結果で、血小板数の大幅な増加がみられ、精密検査を受けるよう指示されました。この場合、血液内科に直接行けば検査を受けられるのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

健康診断の結果で、血小板増加の異常があり、精密検査の指示があるとのこと。


一般に、血小板数について臨床的に問題になる場合が多いのは、減少のケースが多いようです。血小板増加のほかに、赤血球や白血球数の異常はみられなかったでしょうか。

血小板数の大幅増加の点だけを考えれば、一般的にはまず近くの内科やかかりつけ内科を受診し、相談してみることでもよいでしょう。必要に応じ、血液内科などの専門科を紹介してくれると思います。

また、今後の対処をより適切にということであれば、受診先の健診機関へ、精密検査の受診先について問い合わせをすると、最も的確な対応を指示してもらえるかと思います。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。