便に真っ赤な血。ほかの症状はないが受診すべき?

女性/30代
2023/04/24

数日前から、便に真っ赤な血が混じっています。ほかに何も症状がないので受診すべきか迷っています。もし医療機関へ行く場合は何科で、どんな検査をするのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

消化管からの出血が、肛門から出たときには、下血と呼ばれています。肛門に近い出血ほど鮮やかな赤い色をしています。最も頻度が高いのは、痔からの出血ですが、炎症や直腸がんなど、ほかの病気でないかの確認が必要です。診療科は消化器科で診ています。


検査は、指を腸の中に入れて指診する直腸診や、便の潜血検査、大腸内視鏡などが行われることがあります。

ご相談者の場合、痛みや熱も吐き気といったほかの症状がないということですが、再度、症状が出るようならば、鑑別のために診ていただくとよいでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。