夏に向けておなかまわりを引き締めたい
この時期になると夏に向けて毎年のようにダイエットを始めています。体重や体脂肪など、数字の上では成果が出るのですが、自分が一番気にしているおなかまわりには変化がみられません。有酸素運動がよいと聞くのですが、おなかの引き締めに効果のある運動があれば教えてください。

女性/30代
2021/12/21
有酸素運動は名前のとおり、酸素を十分に身体に取り入れながら行う運動のことで、脂肪を燃焼させる効果が期待できます。気になる部分を引き締めるためには、有酸素運動を行ったうえで、その部分の筋肉を鍛えるのが効果的な方法です。
おなかは脂肪を蓄えやすい部位ですが、一方で、もっとも引き締め効果が表れやすい部位でもあります。家事や仕事の合間などに、いつでも簡単に行える方法をご紹介します。深呼吸をしながら行うと、有酸素運動の効果が高まります。
【片ひざ上げで腹筋強化】
①壁の前で垂直に立ち、手のひらを壁につけます。
②おなかに力を入れ、ゆっくりと右ひざを90度引き上げ、そのまま5秒間キープします。脚を元に戻し、左脚も同様に行い、左右続けて各5回ずつ行いましょう。
※背筋を伸ばし、おへそを背骨に近づけるイメージで、ひざを引き上げるとよいでしょう。
【腰回しでおなかシェイプ】
①平面で脚を肩幅に開いて立ち、左右の手を、骨盤の上辺りの両脇に添えます。
②手を添えたまま、腰をゆっくりと大きく10回、回します。特に腰が後方に回るときは、下腹に力を入れて、腰とお尻を後ろに押すように意識し、大きく動かしましょう。
③同様に、逆回しでも行います。
※大きな動きで、ゆっくり回すのがコツです。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。