Question

癇癪を起す子どもの対応で疲弊

保育園の年中の子どもの癇癪に振り回されています。朝、いつまでもふざけていたり、自分の思い通りにいかないと道端で泣き叫んだりして、通勤前で急いでいるときに限って癇癪を起こすので、つい強く怒鳴ってしまったり、かわいくないと思ってしまう自分自身にも嫌気がさします。夫は相談に乗ってくれず、私の気持ちを理解しようともしてくれません。子育てにも自信をなくし、逃げ出したい気持ちです。

女性/30代

2023/03/31

Answer

かわいいはずの我が子をかわいくないとさえ思ってしまうことがあるとのこと。ご相談者様がご自身の感情に戸惑われ、しかし癇癪の対応に疲弊している状況が伝わってまいりました。


子育てに自信がなくなっているとありましたが、子育て中は何度もそういう場面があると思います。

お子さんくらいの年齢では、自分の気持ちをうまく表現できなくて思い通りにいかず、どうしようもない感情が、癇癪として現れることは多くあります。もしかしたら保育園でがんばっている分、お母さんには甘えているのかもしれません。


育児は毎日のことですし、癇癪に対応するにもエネルギーが必要です。信頼して話せる相手や、ちょっとしたグチを言える相手を作って、ご自身のストレスをためこまないことも必要です。同じ親である夫婦であっても、今回のように思うような反応をしてもらえないことも多々あります。

日々の送迎もお忙しくされていることと思いますが、保育園でのお子さんのご様子を尋ねつつ、癇癪のことを保育園の先生に相談してみてはいかがでしょうか。一緒に子育てをしてくれている保育園の先生には、ご相談者様の大変さやつらさをわかってもらえて、気持ちが楽になったり、何かヒントが得られたりできるかもしれません。

また身近なところでは、地域の子育て支援センターでも相談が可能です。癇癪のことや、危ない場面でどのように注意するのが良さそうか、お子さんの様子を見ながら相談にのっていただくこともできるかもしれません。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。