メンタルで通院中。自分を責める気持ちが消えない

3年前から心身の不調があり、心療内科に通院していました。1年ほど休職ののち復帰しましたが、まだ無理はできず、できる範囲でサポート的な業務についています。通院は今も続けています。自分が休職をしている間に同僚が出世したり、友人たちが結婚してマイホームを買ったりしています。そんななか、自分は何をしてきたのだろうと考えるとむなしくなり、自分を責める気持ちがわいてきます。家族や友人に話したり、好きなことで気分転換はするようにしていますが、このつらい気持ちはどうすれば消し去ることができるのでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
まずはつらい状況のなかでがんばっているご自身を十分に労ってあげてくださいね。
「どうすればこの気持ちを消し去ることができるのか」というのは、とても難しい問いですね。症状を根絶するというよりは、「対処する」ことを考えていけると良いのではないかと感じました。それは「お一人で抱えこまない」ということです。
幸いご相談者には主治医の先生がついておられ、それ以外にもご家族や友人にもご相談できているようですね。つらい気持ちがわき起こった際には、まずは主治医になるべく早く相談してください。体調が優れない時は一人で我慢せず、できるだけ早く周囲の方にご相談されることをおすすめいたします。
今はお仕事もできる範囲でがんばっておられるとのこと。何よりも無理をしないことが大切です。好きなことでの気分転換することもとても重要なことだと思います。身近にできる小さな気分転換の方法をいくつか持っておくと、ちょっと気分が優れない時には役立つかもしれません。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。