Question

高齢の母が骨折入院から退院。今後が不安

高齢で一人暮らしの母が転倒、骨折して入院しました。1週間後には回復期リハビリテーション病院に転院します。リハビリに励めば歩けるようになるかもしれませんが、まだわかりません。もう一人暮らしはできない可能性もあります。私が退職して介護に専念するのがいいのでしょうか? 今後の手続きなどについて教えてください。

男性/50代

2023/03/19

Answer

お母様の退院後の生活では、お母様のからだの状態がどうなっているか、どのようなサポートが必要になるかがポイントになってきます。具体的には、歩行、トイレ、食事、着替え、入浴などといった基本的な生活動作がどの程度できるか、生活のどの場面(例えば掃除、洗濯、買い物など)で支援や介護が必要か、といったようなことです。しかし、これからリハビリ病院に転院ということで、どのように病状や状態が変わっていくかわからないというのが実際のところだと思います。


まず、要介護認定の申請を検討することをおすすめします。要介護認定を受けていないと、支援や介護を受けることができません。申請から介護認定が下りるまで、自治体によって異なりますが、おおよそ1カ月はかかります。早めに申請を行って認定を受けておくと、リハビリ病院から退院されるときにすぐにサービスを受けることができます。現在の状態や、今後の回復の見込みなどを主治医や医療ソーシャルワーカーと相談しながら行うといいでしょう。


医療ソーシャルワーカーは、病院の中で「医療相談室」に所属しています。医療相談室(「地域連携室」「地域医療連携室」など名称はさまざま)は総合病院などには必ず設置されていて、病気や治療、入院についてだけでなく、退院後の介護について、介護のしくみや料金に関しても相談することができます。ぜひ利用してみてください。また市町村では「地域包括支援センター」を設置し、高齢者の生活を総合的にサポートしています。介護の相談もできます。自治体に一度、問い合わせてみてください。

介護の基本的な情報を提供するサイトとして、独立行政法人福祉医療機構が運営する「WAM NET」(ワムネット)があります。参考にされるといいでしょう。


ご相談者が退職して介護に専念するかを迷われているとのこと。要介護認定を受け、支援・介護サービスを利用しながらしばらく様子をみて、決断されるのでもいいかと思います。お母様の意見・希望も聞き、双方にとって最適な介護生活を選択してください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

仕事と介護の両立
親の介護
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。