Question

リウマチ因子の値が高く、免疫不全の疑い

人間ドックの血液検査で、リウマチ因子(RF 定量)の値が高めでリウマチの専門外来を受診しました。再度血液検査をしたところ、RF 定量は高めであるものの、その他のリウマチ因子は低く、経過観察となりました。ただ、IgGの値が低く、免疫不全の疑いで数カ月後に再検査を、と言われました。今までそうした指摘を受けたことはありませんが、小さいころからかぜを引きやすい体質です。免疫不全だった場合の、治療法や生活の注意点を教えてください。

男性/40代

2023/02/24

Answer

免疫不全の疑いで経過観察、数カ月後に再検査となったとのこと。今まで自覚症状などなく、健康に過ごしてきた中で初めての思わぬ指摘に、今後の対応に戸惑っているのではとお察しします。


免疫は、自分のからだを守ってくれる防御システムです。免疫は、抗体が主役になるものと、細胞が中心になるものがあります。抗体は、免疫グロブリンと呼ばれるたんばく質であり、抗原(細菌などの異物)と結びついて、それを取り除く働きをしています。免疫グロブリンにはIgG、IgA、IgM、IgD、IgEがあり、各々が違う働きをしています。指摘されているIgGは細菌や毒素と結びつく能力が高く、免疫不全や腎臓や血液の病気、低栄養等で低い値を示すことがあります。

診断は、1つの結果だけでは行わず、熱や感染しやすいなどの症状、他の検査と組み合わせて総合的に行います。経過を診ることで診断がついたり、再度経過観察となることもあります。


免疫不全疾患は、免疫系が正常に働かないために、普通のときに比べて感染症を繰り返したり、重症化したり、長引いたりします。病気によっては、薬などの治療で治るものや、経過を診るだけで自然に治るものがあります。ご相談者の場合、主治医が経過を診ながら診断をつけていくので、現時点で考えられることや、心配なことを確認するとよいでしょう。


日常生活上の注意では、いつもと違う体調や感染症の症状があれば、早めの受診をおすすめします。感染症にかからないようにするために、手洗いやうがい、口腔ケア、感染症のある人との接触を避ける、不衛生な食べ物を食べない、規則正しい生活などを心がけ、体調を整えるとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

リウマチ
人間ドック
血液検査
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。