再検査を延ばしてもよい?

職場の健康診断で初めてE判定でした。LDLコレステロールが170mg/dLです。1年ほど前から睡眠障害があり体重も増加しているので、以前より体調はよくないのですが、近隣に病院がなく、コロナ下もあってなかなか受診する気になれません。健診は毎年あるので、来年もう一度検査を受けてからの検査では遅いでしょうか? 生活を改善するため、禁酒と食生活の改善、運動などを始めています。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
健康診断の目的は、病気の発見・治療だけでなく、からだからの危険信号をいち早くキャッチして自身の状態を総合的に知り、生活習慣病の予防や健康増進につなげていく意味もあります。血中脂質の異常は、動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすリスクが高まるといわれています。
ご相談者はLDLコレステロールが170 mg/dLということで基準値を上回り、また体重が増加傾向で睡眠異常が1年も続いているようです。睡眠が不十分だと疲れやすく、それを補うために間食などが増えがちになる一方、代謝機能が落ちたり、運動がおっくうになったりして太りやすくなるなど、悪循環に陥ることがあります。生活改善を始めていらっしゃるのは大変よいことですが、コレステロール値だけでなく、睡眠障害も含めた体調および生活習慣の改善のため、医師の治療や助言を受けたほうがよいでしょう。食生活や運動についても症状に合った適切な指導を受けたほうが効果も上がります。新型コロナ感染の心配はお察ししますが、精密検査を要する判定を受けながら、1年放置することはおすすめできません。ぜひ医療機関への受診をご検討ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。