Question
変形性頸椎症の症状改善のためにできることは?
変形性頸椎症で通院しています。早く改善させたく、生活の中でできることはありますか?
女性/40代
2022/12/25
Answer
変形性頸椎症の症状は大きく3つに分けられます。
●首・肩甲骨辺りの痛みや肩こりなど
首を動かすと痛みが増すが、手のしびれはない(局所症状)
●おもに片側の首~肩~腕~手にかけての痛み、しびれ、力を入れにくいなど
脊髄の神経根障害による(神経根症)
●両方の手足のしびれ、動きの悪さ、ひどくなると排尿・排便に異常が出る、ボタンかけが難しい、階段を下りるのが怖いなど
頸椎のなかを走る神経障害による(脊髄症)
一般的な治療は、症状の経過によって薬物療法、リハビリテーション療法があり、頑固な神経根症、脊髄症の場合には手術が選択されます。
症状改善のためにご自身でできることは、よい姿勢をとり、首に対する負担をできる限り減らすことが重要で、一般的には首を前屈気味にするほうが刺激が少なくなります。肩こりは温めたり、ストレッチなどが効果的ですが、個人差もあるので主治医によく相談するとよいでしょう。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
肩こり
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。