Question

一次的な脳梗塞で記憶障害を起こし、服薬治療中

月に一度、ヨガ教室に通っているのですが、突然、なぜここでヨガをやっているのかわからなくなり、周りの人が状況を説明してくれても理解できなくなる記憶障害を起こしました。帰宅後に記憶は戻りましたが、脳神経外科でMRI検査を受けたところ、脳の細い血管に脳梗塞が見つかりました。服薬治療の経過は順調ですが、梗塞がなくならなかったり、なくなってもまた詰まることはないのでしょうか?

女性/50代

2022/12/16

Answer

一時的な意識障害のため、受診されMRI検査で脳梗塞と診断されたとのこと。服薬治療で梗塞が消失しなかったり、また消失したあと、再発の可能性はあるのかについて回答します。なお、主治医の治療方針に関しては、こちらでの回答はできかねるのでご理解をお願いいたします。


脳梗塞の再発は、年に5%ほどみられるようです。再発により日常生活動作は低下する場合が多いので、適切な治療を行い再発を防止する必要があります。脳梗塞の危険因子には、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、心臓病、喫煙、過度の飲酒などが挙げられています。そのため、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、心臓病がある場合には、医師のもとで適正な治療・管理を受けることが必要です。


一般的な脳梗塞の再発予防のためには、血圧、血糖値、脂質(コレステロールや中性脂肪など)のコントロールはとても大切です。このほか、防寒・防暑対策などで寒暖差を避ける、疲れをためず適度に休息をとる、規則正しい生活を続けることも大切になります。


今回の脳梗塞では、それに伴う頭痛や吐き気、嘔吐、しびれ、めまい、ろれつが回らないといった症状がみられていないため、たとえ消失がみられなくても、上記を参考に再発予防に留意すればよいかと思います。

今の症状や今後について受け止めていくには、やはり主治医から納得のいく説明を受けることが大切です。現在考えられる状態や今後の方針について、そして、ご相談者の気持ちを主治医に理解してもらえるまで、遠慮なく相談されることをおすすめします。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

脳梗塞

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。