打撲で内出血のあとにしこりが……

女性/60代
2022/11/16

1カ月ほど前に右足の脛(すね)を低いテーブルにぶつけてしまい、紫色の内出血となりました。翌日もかなり痛かったので、湿布を貼って数日、様子をみました。打撲との自己判断で受診はしませんでしたが、1カ月経った今でも痛みが残り、触れるとしこりのようなものが触れるので心配になりました。受診するとすれば、整形外科でしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に内出血の塊は一時的に硬くなったあと次第に軟らかくなり吸収されますが、内出血が多いとなかなか吸収されず、治っていく過程でしこりになることがあります。しこりは筋肉のように伸びないため、周りの筋肉など他の組織に影響を及ぼすこともあります。


通常はしこり自体が痛みを生じることはあまりありませんが、痛みも続いていることから、お近くの整形外科への受診をご検討ください。整形外科は、骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉や腱、神経系からなる運動器を診る外科です。気になる症状や治療の必要性など、遠慮なく相談されるとよいでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。