仕事中の部下を邪魔する管理職に困惑

女性/40代
2022/11/12

さぼり癖のある管理職に困っています。一日職場をぶらぶらしては、忙しい担当者に無駄話をしに行きます。声をかけられたスタッフは作業が遅れたり、ミスをしたりしており、迷惑しています。その人は直属の上司ではないものの、部下から不満の声も上がっています。その管理職よりも上の立場である私の直属の上司に相談しましたが何もしてくれず、悩んでいます。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

直属ではないものの、管理職の方の行動により、仕事に支障をきたしておられるのですね。


管理職の方に話しかけられることで、作業が遅れたり、ミスをしてしまったりするのは防ぎたいところです。話しかけられている方が困っておられるのであれば、直接その場で困るとお伝えできるとよいように思われます。その際は、管理職の方本人が気分を害せず、聞き入れてくれやすい言い方ができれば望ましいでしょう。

例えば「気さくに話しかけてくれるのはうれしいのですが、私は話をしながら作業を進める器用さがないため、作業が遅れてしまったり、ミスをしてしまったりしてしまいます。申し訳ないのですが、業務中は作業に集中させていただけないでしょうか」などです。


また、ご相談者の上司も対応できずに困っておられるのかもしれませんね。本来、その方の指導は、上司であるご相談者の上司の役割かと思います。再度、問題が解決していないことを直属の上司にご相談してみてはいかがでしょうか。その際は、ご相談者だけでなく、困っている部下も一緒にご相談できればよろしいかと思われます。さらにその上の立場の方にご相談する方法もあろうかと思いますが、まずは直属の上司へ再度ご相談されることをおすすめいたします。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。