後頭部の片側にしこり。何科を受診?

2022/11/02
首の左後ろ(後頭部のえりあし辺り)に1㎝ほどのしこりができていることに気づきました。触れても痛みやかゆみはないので、放っておいてもよいものか、受診すべきか迷っています。悪性の腫瘍などの可能性もあり得るでしょうか? 受診する場合は何科になるかも教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
頭部の下にできるしこりにはいろいろな原因があります。皮下にできる脂肪腫、粉瘤などの良性腫瘍、また筋肉や骨からできるものもあります。良性のものだけでなく、がんのような悪性の場合もあるのか心配され、受診すべきかとご心配ですね。
一般的には、2週間程度の経過をみていくなかで、大きさに変化が生じたり、腫れや熱感をもったり、痛みなどを伴ってくる場合は受診を急がれるとよいでしょう。受診する診療科は、皮膚科または形成外科の専門医のいる医療機関をおすすめします。
専門医とは、診療科目別の学会やそれに相当する団体が定めた一定の基準を満たした医師が名乗ることのできる資格です。たとえば、日本皮膚科学会のサイトでは、全国の専門医のいる医療機関が検索できるので受診先の参考にしてください。一度専門医の診断を受けておくと治療の要・不要がわかり、不安が解消されると思われます。治療が必要とわかれば、早期治療につながり、最善策でしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。