内科・外科では「異常なし」。でも背中が痛い……

2022/10/27
ここ1年ほど背中から腰にかけての痛みがあり、先日、内科と外科を受診しました。検査結果はどちらも「異常なし」でしたが、一向によくなりません。ほかに何科で診てもらえばよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
背中の痛みに関しては、からだを総合的に診察し必要時には適切な診療科を紹介してくれる「総合診療科」「総合内科」のほか「整形外科」の受診をおすすめしています。
すでに内科は受診済みとのことですが、症状が長く続いていることから再受診を検討してもよいと思われます。もし新たに総合診療科や整形外科の受診を希望する場合は、今までの経過と検査内容を伝えたうえで、どのような原因が考えられるのか、必要な検査はあるのか、今後どのように対処をしたらよいのかなど、よく相談なさるとよいでしょう。
内科的な問題がある場合は、食欲の低下、上腹部の痛み、体重減少といったほかの症状を伴うことが多いようです。また、常に痛みがあるのか、姿勢・活動量・動作などによる症状の変化も含めて、ご自身でよく観察してみましょう。
整形外科の範囲では、長時間同じ姿勢を続けることでこりや痛みが生じたり、筋肉の低下や骨・軟骨などが原因で痛みを招いてしまうケースがみられます。こりなどからくる痛みであれば、ぬるめの半身浴やストレッチなどで緩和される場合もあります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。