仕事も人間関係もうまくいかない

2022/10/18
異動になり、業務内容が変わりました。最初は頑張ろうと前向きな気持ちでいたのですが、未経験の業務を任され、負担が大きいのに教えてくれる人もいないため、イライラすることが増えました。もともと相談したり人の輪に入っていくのが苦手で、仕事にも人間関係にも行き詰まりを感じ、出社するのがつらくなってきました。夜もあまり眠れず、休日も仕事のことばかり考えます。転職も考えていますが、結局また同じことをくり返すのでは……と前向きになれません。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
異動後、しっかり教えてくれる人がおらず不安なまま、負担の大きい状態が続いていたとのこと。周囲とのコミュニケーションもうまくとれないと感じられるようになり、さらに気持ちが不安定になっているのですね。
仕事については、初めてのこと、教えてもらっていないことはわからなくて当然かとも思うのですが、そういった点について相談できそうな方はいらっしゃいませんか。上司や同僚は、ご相談者が困る様子に気づいておられるでしょうか。
特に指導などがないとすれば、仕事は問題なくこなせているということであり、自身で思っているよりも、できている部分が多いのではとも考えました。
しかし、気持ちのリセットができなくなり、転職まで考えるほど追い詰められた気持ちが増していること、睡眠など生活にも影響が出ていることは心配です。まず心身の調子を整え、それから今後の仕事について考えていくことも1つです。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。