Question

授乳が空くと子どもが低血糖にならないか心配

1カ月の子どもについてです。低体重で生まれ、低血糖と黄疸(おうだん)で入院、退院時には授乳の間隔を3時間以上空けないようにと言われました。母乳とミルクで3時間おきに授乳をし、現在は順調に体重が増えていますが、昼間はあまり寝ないため、夜中から朝まで寝続けることがあります。そういう日は子どもを起こして授乳していますが、何回か朝まで寝てしまったことがあり、6時間ほど授乳間隔が空いてしまうので、低血糖を起こしてしまわないか、とても心配です。

女性/20代

2022/10/11

Answer

生後1カ月のお子さんの授乳についてのご相談ですね。出生後の経緯から、授乳が空くとお子さんが低血糖を起こしてしまうのでないかと心配されるお気持ち、お察しいたします。

まず、出生直後の新生児低血糖症は、相談者もご存じのように、低体重児で起こりやすいとはいわれていますが、生まれてから自力で血糖を維持し始めるまでは体重の多い・少ないに限らず、さまざまな原因で起こります。


お子さんは、低血糖と黄疸を治療した以外、特別な病気はなく、退院後の体重増加も順調ということであれば、6時間ほど授乳間隔が空くことが必ずしも低血糖に結びつくとは考えられにくいと思います。

ただ、低血糖症状がどのようなものかということを知っておくことは重要でしょう。一般的に低血糖症状としては、何となく元気がない、反対にあやしても泣き止まない異常な泣き方や、顔色が悪くなる、多量に汗をかく、呼吸回数がいつもより多い、といったものがあります。

また現在、母乳とミルクで1日8回の授乳をされているようですね。足しているミルクの量やタイミングによっては、夜間に授乳が空く原因となっている可能性もあります。もし可能であれば、まずは、1日に与えるミルク量は変えずに、寝る前や夜間に足しているミルク量を10~20mLずつくらいから減らし、その分をよく起きている昼や夕方に足してみるのはいかがでしょうか。 

赤ちゃんは2~3カ月になると、少しずつ昼夜のリズムがついてきて、授乳間隔が空く時間も出てくることはよくあります。お子さんの近ごろの様子も、もしかすると成長に伴っての変化と考えられるかもしれません。


引き続き、日々の哺乳や排泄状況と、お子さんの成長をみていくことは、育児のうえでとても大切です。今回のことに関しましても、心配であれば一度かかりつけの病院へ電話等で確認していただくと、より安心につながるのではと思います。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

月齢1カ月
授乳
血糖値
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。