Question
放射性物質とは
放射性物質とはどんな物質ですか。

女性/30代
2021/12/21
Answer
放射性物質とは、放射線を出す物質のことです。また、放射能をもつ原子や原子核を含んでいる物質のことをいいます。たとえば、放射能をもつ核種には、プルトニウム、ストロンチウム、ヨウ素、セシウム、コバルトなどがあります。これらの物質の原子核は不安定で、放射線を出すことによって、安定した原子核に変化します。また、アルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線、中性子線など、発生する放射線も異なります。
放射線は物質を通り抜ける能力をもった光線で、種類によってその性質が異なります。アルファ線は、通り抜ける能力が低く、紙で遮断することができます。ベータ線の遮断にはアルミニウムなどの薄い金属板が、ガンマ線やエックス線の遮断には鉛や厚い鉄の板が必要になります。中性子線は、鉛や厚い鉄の板も通り抜けてしまうので、水やコンクリートで遮断します。原子力発電や、放射線検査・放射線治療などは、こうした放射性物質の性質を利用したものです。
なお、放射性物質は、法律的にはある定められた値以上の放射能や放射能濃度をもつ物質と規定されています。
この回答はいかがでしたか?
関連するキーワード
環境


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。